就労移行支援事業所とは
就労を希望する65歳未満の障がい(精神疾患を含む)のある方が、一般企業への就職を希望する際に、その就職をサポートする福祉サービスです。在宅での就労や技術を取得して起業を目指す場合でも利用できます。
事業所内での訓練や企業での職場体験などを通じて、就労に必要な知識や能力の向上を図ります。
また、同時に就労に関する相談や支援をおこないます。
一般就労に必要な知識・能力を養い、本人の適正に見合った職場への就労と定着を目指します。
ルームズ ワークライフ藤崎の強み
●母体は研修会社
~17年間企業向けに社会人研修を行ってきた経験から効率的な就労サポートをいたします
50種類以上の豊富な研修プログラムを準備。特にコミュニケーション・スキルの向上に力をいれています。
人材教育担当者とのパイプから企業が求める人材像にうついて把握。明確な目標設定に活かします。
●カウンセリングチーム
~必要に応じた専門家に相談できます
「キャリアコンサルタント」には就労を含めた人生設計を相談できます
「心理カウンセラー」にはモヤモヤした気分や不安感など自分の気持ちについて相談できます
「支援員」には資格を持った専門員が在籍しています。日々の生活における相談事や社会制度など様々なサポートについて相談できます
●ミスマッチを防ぐ職場実習
就職活動期間中に「職種体験実習」と「職場実習」に分けて職種と職場それぞれを体験してもらうことでミスマッチを防ぎます。
自分に合った職場では、気持ちが落ち着き、継続して働くことにつながります。職場に定着できれば、生活も安定し、人生が充実します
ご利用までの流れは、こちら→